皆さん、こんにちは!
今回は、ほぼ毎日ジムでトレーニングしている私のジム前後のルーティンについてご紹介します。
あくまで自身の見解なので、参考になる部分のみインプットして、アウトプットして頂きたいです。
- ジムは午前中に行こう
- ジム前後の食事
- 昼食について
それでは1つずつ紹介していきます!
ジムは午前中に行こう
私は基本的にジムは午前中に行きます。
というより、朝食後30分〜1時間以内にはジムに到着するイメージです。
上記の時間に設定している理由としては、朝食を消化させる時間を作っているためです。
ヒトが一番力を発揮できる時間帯は起床から12時間後と言われておりますが、その部分は目を瞑っています笑
午前行く理由はマインドセットのためです。
夜は朝に比べて頭の回転が遅くなり、早めに寝たい気持ちからジムに行くのが億劫になるケースありませんか?
そこで行かなくなることが続き、プライオリティが下がり、退会してしまう人も多いのではないかと思います。
ただ、朝に行くことで冴えますし、仕事終わりに家族・友達とのディナーの約束に入ったとしても罪悪感は薄くなるのではないかと考えます。(生産性のない飲み会に行くことはお勧めしませんが‥)
朝から活動することで、QOLも高まり、自分に自信がつきます。
是非、試してみてください!
トレーニング前後の食事
これはあくまで筋肥大を目指している方向けなので、ダイエット志向の方は飛ばしても問題ないです。
【トレーニング前】
私の朝食は卵かけご飯とコーヒーです。
白米:筋肉分解を防ぐ。
卵:タンパク質、ミネラル、ビタミンが豊富で筋肉の修復や成長を助ける。
コーヒー:筋トレの集中力を高め、筋疲労を軽減する。
上記のメリットが挙げられます。
朝食は確実に食べた方がいいですが、万が一食べる時間がなかった場合は前日夜に身体に良いカーボ(白米など)を摂取しましょう。ただ、食べる時間に気をつけましょう。
【トレーニング中】
トレーニング中はEAAと水素水を摂取しています。
EAA:必須アミノ酸の一種。筋肉分解を抑制して、合成を促進する。
水素水:筋肉疲労の回復を早める。
トレーニング中は水分補給は欠かさず行いましょう。
また、EAAは一気に飲みすぎると腹痛の原因になりますので、少しずつ飲むようにしましょう。
【トレーニング後】
トレーニング後はクレアチンとプロテインを摂取しております。
クレアチン:筋肉量を増加させる効果がある。
プロテイン:筋肉の修復や営巣その吸収を促す。
ZAVASなど飲用していましたが、おすすめはマイプロテインです。
セールも多く、ユニット単価が安くコスパがいいと感じます。
公式サイトが一番お得なので是非、開いてみてください!
昼食について
昼食は仕事等で気を遣うことが難しいと思います。
家で昼食を摂る際は下記のメニューにしていることが多いです。
・目玉焼きorオムレツ
・白米
・鶏胸肉 or焼き魚
・味噌汁(減塩タイプ)
タンパク質を卵、鶏肉や魚(サバやサケ)で補いつつ炭水化物(白米)もしっかり摂ることで健康と筋肉に良いでしょう。(一石二鳥の考え方ですかね笑)
調味料にも気を遣いつつ、料理しましょう。
最後に
いかがでしたでしょうか?
全ての部分に納得する人はごく僅かだと思います。
参考になった部分のみ吸収して、実践してみてください。
もちろん、お酒やタバコは身体に良くないので、外食ではなく自炊して、料理を楽しみながら健康づくりしていきましょう!
出来る部分と出来ない部分を自身で考え、取捨選択することはとても重要です。
それではまた!
コメント