意味のある行動をしていますか?
私が日常生活の中で重要視していること、行動力。
皆さんは重要視していますか?
朝何時に起きていますか?
「寝坊してしまった‥」「今日くらいは何もしない1日にしよう‥」
これは甘えです。周囲から遅れをとっています。
健康のために早寝早起き。大事です。
朝起きて、ご飯食べて、ジム行って、洗濯物干して‥
こういったことをしっかりと継続することでQOLが高まると考えます。
そのために行動すること。
何かのきっかけがないと難しいかもしれませんが、自身をマインドセットすることで身につく力だと思います。
何事も後回しにせず、すぐに行動することで時間に余裕が生まれます。
よって、「朝起きる時間帯並びに午前中にいかに行動できるか」はとても重要です。
スマホの使いすぎ問題
「スマホばっかり見ていませんか?」
確かに、近年は情報社会であることからSNSで情報収集して仕事に活かしたりすることは出来ます。その為に使用する分には問題ないですが、ただただTikTokやX、YouTubeを眺めているだけになっていませんか?
SNSを見た中で、日常生活に活かせた経験はありますか?
この質問にNoであれば、あなたは時間を無駄にしているので今すぐにでも止めたほうが良いでしょう。
SNSや本は「情報収集の教材」というマインドセットをすることで必要な情報をピックして、知識を吸収し、アウトプットすることに繋がるでしょう。
例えば、得意先の趣味や好きなカテゴリーについて調べ、商談時のアイスブレイクとしてお話しする。
これは得意先とのリレーション構築の材料としてプラスに働く内容であれば良いと思います。
何でも調べたら回答をくれる便利なアイテムである反面、ゲーム等甘い蜜を吸い続けてしまい1日が終わってしまうという悪魔的なアイテムであるということを忘れないでください。
日常的にジムや散歩、サーフィンなどスマホを遠ざけるアクティブな趣味を作ることも良いと思います。
横たわりながらスマホを眺めている時間の必要性をこの機会に見直してみてはいかがでしょう?
その時間を自身に利益のある行動をすることで、周囲の人よりも一歩前に踏み出すことが出来ますよ。
プラスで継続力。一歩踏み出しただけでそのまま走り続ける人もいれば反対に立ち止まってしまい、むしろリバウンドで後退してしまう人もいます。
世の中の誘惑に負けず、継続してみてください。
行動力と継続力の組み合わせは最強です。
コメント